予約はこちら

姿勢が悪いことで起こる弊害を教えてください。 またパーソナルジムで姿勢は治りますか?

よい姿勢とは?

正しい姿勢で立ちましょう!

そういったことを言われることが多々ありますが、【正しい姿勢】といわれたときに【それってどんな姿勢?】って思われたことはありませんか?

★正しい姿勢とは…?!

猫背にならないように?
胸を張った状態?
あごが上がらない、軽く引いた状態?

腰が反らないように?

正しい姿勢であるために気を付けるべきワードはたくさん出てくると思いますが、判断しづらいと思いませんか?

一般的に正しい姿勢とはこういった定義があります。

※(表現は様々だと思いますが、どこを見ても同じような記述になっていると思います)

【正しい姿勢とは】

横から見たときに、くるぶし、膝、骨盤(大転子)、肩(肩峰)、耳の位置が一直線上に揃っていて、背骨の生理的湾曲(背骨のカーブ)が整っている状態をいいます。

そして、その姿勢が無理なく取れているのが理想とされています。

積み木が真っ直ぐ上に安定して積み上げられている状態をイメージしてもらえるとわかりやすいのではないでしょうか。

バラバラに積み上げられていて揺れていると、不安定なため手で支えていなければバランスを保って入れないですよね。

人間で言えばその状態は不安定な姿勢を筋肉の力で安定させようとしている状態になるのです。

そのため、身体の疲労や負担を多かれ少なかれ感じるのです。

そう聞くと、自然と正しい姿勢がとれるということがいかに大切か感じますよね。

専門的なことですが、背骨は椎骨という骨が積み重なる様に出来ています。

尾骨と仙骨の上に腰椎が5個、胸椎が12個、頸椎7個これらの骨が組合さって構成されています。

頚椎は前にカーブ、胸椎は逆に後ろにカーブ、そして、腰椎前にカーブしていて全体を見てみると頸椎から腰椎まではS字状のカーブを描いています。

このS字状のカーブのおかげで背骨にかかる負荷(重力)を分散させています。

しかし、普段の姿勢が悪いと腰や首に負担がかかるため、慢性的な痛みやコリを感じることがあります。

姿勢が悪いと身体に余計な負荷がかかってしまい、一部の筋肉が固くなる、正しく使われないことで筋肉が弱まります。

こうした状態が続くと筋肉や関節の負担が増え、肩こりや腰痛などを引き起こす原因になります。

頭部を支えるのは背骨のカーブですが、S字カーブになっていることで頭部の重みを分散しています。

姿勢が悪くなることで頭部の重みをうまく分散することが出来ず、首や背中などの筋肉に負担をかけることになります。背骨の負担も同様です。

長時間同じ姿勢で仕事をされるデスクワークの方は知らない内に身体に負担をかけているため、こういったリスクが高くなります。

姿勢が悪くなっているかも…そう感じられた方は立ち姿勢を簡単にできるチェック項目があるので確認してみて下さい。

★あごの位置

⇒前に出ていないか?

★背中の状態

⇒丸まっていないか?

★重心の位置

⇒後ろにいっていないか?足の指が浮いていないか?

姿勢が悪いことによって起こる、デメリットとは?

★太りやすくなる

疲れた時に姿勢が崩れることがありますが、正しい姿勢を保つための筋肉を使わないようにしている省エネの状態です。

筋肉を使用することによって起こるエネルギー消費量、また筋肉量の低下を起こす可能性があるため基礎代謝が下がってしまいます。

そのため、痩せにくい身体になってしまいます。

★血流が悪くなる

背中が丸まって猫背になると、しっかりとした呼吸が出来ず、呼吸が浅くなるというリスクがあります。

呼吸が浅くなることで、血液中の酸素が減少し全身の血流が悪くなることで冷え性やむくみといった症状が起こりやすくなります。

冷えやむくみは女性のお悩みでも多く耳にするものです。

★老けやすくなる

背中が丸くなることで頭や顔の皮膚がたるむ、老廃物が溜まる、その結果、老け顔になるといったデメリットがあります。

また、周りから暗い印象を持たれる、実年齢よりも上に見られるということもあります。

逆に姿勢が良いと、若々しく元気な印象を受けることが多くなります。

★集中力が下がる

慢性的な疲労が続くことで、集中力にも影響を与えます。

また、姿勢が悪いことで血流が悪くなることで脳に酸素が届きづらくなることで脳の活動が低下し、集中力の低下が考えられます。

運動をすることで姿勢は改善されるのか?

パーソナルトレーニングではその方に合わせたトレーニングメニューを提案してもらえることがメリットにもなります。

まずは、姿勢の改善を目的にしていることを担当トレーナーに伝えましょう!

目的や目標、既往症等様々な情報をもとにメニューを作ってもらえるので、柔軟性が低い部分はパーソナルストレッチで緩めてもらい、筋肉量の低い部位は鍛えてもらうことが出来ます。

姿勢の改善や歪みの調整などを目的に整体や整骨院に通われている方も多くおられると思います。

筋肉は何重もの層になっており、どの筋肉が固まっているのか、どの骨や筋肉が原因で身体の歪みが起きているのかを発見し、ピンポイントで治療してくれるのが整体や整骨院の特徴です。

硬くなった筋肉や普段使わない筋肉を緩めたり、関節を動かしたりすることで身体の変化を感じることは出来ますが、筋肉の強化にはなりません。

緩めた筋肉は3日ほどで元に戻ると言われているため、継続的に通う必要があるのです。

マッサージやストレッチによって、筋肉を強化することは出来ないので根本的な改善には繋がらないのです。

パーソナルトレーニングであれば、柔軟性の低い筋肉を緩める、また筋力低下している部位を中心として鍛えるといったように根本的な改善を目指すことが可能になります。

猫背、反り腰、巻き肩など身体の状態を判断して、弱い筋肉や硬くなった筋肉にアプローチするトレーニングを行います。

その結果、筋肉が強化され柔軟性が上がることで姿勢の改善はもちろん、身体の不調が起きにくくなるのです。

Recent post

  • Recommend post