予約はこちら

ボディメイクとダイエットの違いとは?

運動をするにあたってボディメイク、ダイエットなど様々な用語を聞いたことはあると思います。今回はボディメイクとダイエットについてお伝えします。

freyja(フレイヤ)京都三条店

ボディメイクとダイエットについて

ボディメイクとダイエットの違いとしては、ダイエットは痩せることに重点をおいているのに対して、ボディメイクはスタイルを整えることに重きを置いていることです。 余分な脂肪を落として痩せることも大切ですが、身体のバランスを整えて健康的なスタイルになることも意識していきます。

ボディメイク、ダイエットをするにあたり筋力トレを行っている方も多いことと思いますが、なぜ筋肉をつけることが効果的なのか、ご存知でしょうか?

どんなトレーニングをすれば効率が良く、また同時にどんな点に気をつけていけば良いのかわからない方は、正しい知識を身につけることでより効率的に取り組むことができます。

ダイエットは食事制限が主に行われるため、落ちやすい筋肉や脂肪が一気に落ちることで体重を減らし結果的に見た目も細くなります。

筋トレを行うボディメイクは必要な筋肉をつけて必要のない脂肪を無くし、基礎代謝が上がることで痩せやすい体となります。

筋肉と脂肪が同じものだと思われている方が多いので前提として別物だと考えて頂ければ理解しやすいと思います。

両方に筋トレを取り入れるべきなのかと聞かれることが多いですが、もちろん必要になります。

京都(三条)・滋賀(石山・大津京)・福井(敦賀)でパーソナルジムを探すならFreyjaにお任せ下さい。

京都(三条)・滋賀( (石山・大津京)・福井(敦賀)でパーソナルジムならFreyja

食事制限との関係性

食事制限のみでのダイエットはすぐに体重を落とすことができますが、その反面に必要な筋肉までも落としてしまいリバウンドしやすくなるというデメリットがあります。

そんなデメリットを補ってくれるのが筋トレです。

無理のない食事制限をしながら筋トレをすることで、必要な筋肉がつき基礎代謝が上がり痩せやすい体となります。

また、鍛えることで貧相な体つきになりづらく、美しい理想的なボディラインを作ることがでます。

筋トレをすることで「筋肉をつけるとムキムキになってしまうから、筋肉をつけずにダイエットしたい」という女性からのお声を頂くことがあります。

しかし、特に女性は一般的なトレーニングではムキムキになることはありません。

筋骨隆々なボディになるには想像をはるかに超える、本格的な厳しい筋力トレーニングを積まなければなりません。

正しい知識で正しい筋力トレーニングを行っている程度ではそうはならないのでご安心ください。

そして、筋肉量が増えると基礎代謝が上がります。

基礎代謝とは、私たちが普段何もせずにじっとしているだけでも呼吸など生命を維持するための活動によって自然に消費されるエネルギーです。

一般的な成人女性は1日におよそ1,200kcal、男性ではおよそ1,500kcalと言われています。筋肉量を増やすことでこの基礎代謝を高めることに繋がるため、筋力トレはダイエット、ボディメイクに欠かせない大切な要素となります。

上記を成功させるためには「摂取カロリー」「消費カロリー」「体脂肪の量」を把握しましょう。

freyja(フレイヤ)滋賀石山店・大津京店

自分自身の身体を知る

基本的に人が太ってしまうのは【摂取カロリーが消費カロリーを上回っていること】が大きな原因です。いくら筋力トレーニングを行っても摂取カロリーが増えてしまっては効果がありませんので、まずは普段の食事量から見直す必要があります。

次に体脂肪ですが、一般に健康的と言われている成人女性の体脂肪率はおよそ20%~29%、男性は10%~19%程度と言われています。

これよりも多い場合、肥満あるいは肥満の傾向にあるということが言えます。

ダイエットは体重を落とすことが大きな目的ですが、筋トレをして筋肉量を増やすことで体重が増えてしまう方もいます。これは、筋肉の方が脂肪よりも重いためで、決して「太ってしまった」ということではありません。

筋力トレを開始した直後の時期は筋肉もつきやすいため、体重が微増する方も多いです。

逆に筋力トレーニングをやめて脂肪量が増え、ボディラインが変化してきても、体重が変わらない、あるいは減ったという方もいます。

体重だけで判断してしまうと失敗につながるので気を付けましょう。

具体的に筋肉量を増やす様々なトレーニング方法がありますが、ダイエット、ボディメイクとして筋力トレを行うのであればまずは下半身をメインにトレーニングを行いましょう。下半身は人間の約7割の筋肉の割合をしめます。

大きな筋肉を鍛えることはその分消費エネルギーも大きくなるほか、基礎代謝がアップしやすくなります。その上、筋肉の収縮は血流を促すポンプの役割も担ってくれていますので、大きな筋肉を鍛えることで大きなポンプが活性化し、血流の改善や体温の上昇などにも繋がります。有名なトレーニングとしてはスクワット、ランジが挙げられます。

いかがでしょうか?

トレーニングとダイエット、ボディメイクの関係について理解して頂けたかな?と思います。

運動方法としてさまざまなアプローチがありますが、FREYJAでは血流を適切に制限して行う加圧トレーニング、お腹、お尻、背中などの体幹を主に使用するTRXトレーニング、身体の歪みを整える骨盤調整、ストレッチをメインにマンツーマンでトレーニングを提案させていただいております。

毎回カウンセリング、トレーニング進捗状況を確認しつつお客様の目標、目的に合わせたトレーニングを提案しております。

マンツーマンで行うことによってモチベーションUPに繋がったり、怪我の予防、効果的なトレーニングの提供が可能です。

また、指導歴10年以上のトレーナーも多数在籍しており、知識が豊富なトレーナーがトレーニング、食事、精神面、全ての面からサポートし効果的なダイエット、筋力UPが可能です。

ご興味があれば是非FREYJAに一度お問合せ下さい。

初回体験又はカウンセリングでしっかり対応させていただきます。

京都(三条)・滋賀(石山・大津京)・福井(敦賀)でパーソナルジムを探すならFreyjaにお任せ下さい。

京都(三条)・滋賀( (石山・大津京)・福井(敦賀)でパーソナルジムならFreyja

Recent post

  • Recommend post