予約はこちら

自分に合ったパーソナルジムの選び方は?

運動を始めるときに気を付けるべきことは?

何kg痩せたい!若かった頃の体重に戻りたい!二の腕を細くしたい!ヒップアップしたい!楽しく身体を動かしたい!運動不足解消!

運動を始めるきっかけは様々ですが、みなさんはジムに通いたいと考えたとき、どのようにジム選びをされますか!?

最近の健康ブームによって、大型フィットネスクラブだけでなくヨガやピラティスのようなレッスンに特化したスタジオ、1対1で周りの目を気にせずに運動が出来るパーソナルトレーニングのスタジオなど

自分がどのタイプのジムやスタジオを選べばいいのか迷ってしまいますよね。

【楽しく身体を動かしたい!運動不足解消!】

こういった目的の場合、多くの方は大型フィットネスクラブを選ばれる方が多いのではないでしょうか?

大型フィットネスクラブであれば、ジムだけでなくプールやサウナ、スタジオレッスンなど幅広い運動を選ぶことが出来るため、効果をメインに考えるよりも楽しむことを目的にされている方が多い印象を受けます。

しかし、【~kg痩せたい!若かった頃の体重に戻りたい!二の腕を細くしたい!ヒップアップしたい!】といった、目的を明確に持っておられる方に関しては効果をメインで考えられるのであればパーソナルジムを選択されることをおすすめいたします。

パーソナルジムは週1〜2回のペースで通うことがおすすめとされています。そのため、まずは無理なく通える距離にあるところを選びましょう。

仕事帰りに通われるのであれば職場からの帰り道にある、または休日メインに通うのであれば自宅から近いところにある場所を選ばれることをおすすめします。

あなたがパーソナルジムに通う目的は?

パーソナルジムは大きく2種類に分類されます。

そのため、自分の目的に合うジムを選択することが必要です。

【お手ごろな価格で無理なくダイエットがしたい!】

そういった方には週1回~2回定期的に通う無理のないダイエットを目指すことを目的とされるといいと思います。

短期間で身体を変化させることでリバウンドの心配をされる方もおられます。

ゆっくりと身体を変化させることが出来れば、そういった心配も少ないです。普段の生活習慣を大きく変えずに、身体を変えたい!といった目標を叶えてくれます。

普段の食事や生活習慣を大きく変えることなく、ダイエットをするのでストレス感じにくいですが、短期間で大幅な変化は期待できないのがネックになります。

料金の相場は月4回で3万円程度なので、毎月のコストを抑えながらパーソナルトレーニングを受けることが出来ます。

短期間で無理なダイエットを行いたくない、生活習慣をあまり変化させずに着実に変化を出したいという方にはこういったパーソナルジムを選ばれることをおすすめします

【目標期間までに結果を出すダイエットがしたい!】

そういった方には、短期集中で結果を出すタイプのパーソナルジムがおすすめです。

1~3ヶ月という短期間でダイエットの成功を目指すことを目的としています。

『イベントまでに〇〇kg痩せたい!短期集中でダイエットをしたい!』という目的を持った方に対して、トレーニングだけでなく食生活のアドバイスなども受けることが可能です。

継続的にトレーニングを行う、また食事管理を徹底することがストレスになると言われる方もおられます。

しかし、期間が決まっている分集中して取り組めることで、結果を出すことが出来るという点がメリットにもなります。

まずはご自分がこの2パターンのどちらで運動を始めるかを考え、そしてジムを選ぶ必要があります。

そうなると、最初のパーソナルジム選びから悩むことが多くなりがちです。

しかし、FREYJAであれば【目標期間までに結果を出すダイエットがしたい!】という目標をお持ちの方はもちろん、【お手ごろな価格で無理なくダイエットがしたい!】という方、どちらのタイプのお客様も対応が可能です。

身体作りはその時だけ目的の身体になれれば良いといった考え方よりも、作り上げた理想の状態をいかに維持するかが大切だと思います。

そのためには、理想は週1回といったように定期的に運動を生活習慣に取り入れることが必要になるのではないでしょうか。

京都(三条)・滋賀(石山・大津京)・福井(敦賀)でパーソナルジムを探すならFreyjaにお任せ下さい。

京都(三条)・滋賀( (石山・大津京)・福井(敦賀)でパーソナルジムならFreyja

筋トレ行う際に気を付けるべきこと

トレーニングの【フォーム(姿勢)、やり方】です。

その理由が2つあります。

1. 特定の筋肉に正しく負荷を与える

筋トレの正しいフォームは、人体の骨格や筋肉の構造を調べたうえでどう動けば特定の筋肉に負荷を与えられるかということを徹底的に考えた上で決められたものです。

つまり、肥大化させたい筋肉を鍛えるために最も効率的な動作であるということです。

その筋肉に負荷を与えるために、力を集中させることができる姿勢です。腕を鍛えたいのに背中に負荷が逃げてしまえば、思うように腕の筋肉は鍛えられません。

余計なところの力を使わず狙ったところに刺激を与えるために正しいフォームが考えられています。

2.ケガや事故などの防止

正しいフォームで筋トレをすることで、大きなケガや思わぬ事故のリスクを防止することが出来ます。

筋トレをしているときにケガをする多くの原因は、『自分に合っていない重さを扱った』『間違ったフォームでトレーニングを行った』といったことです。

特にフォームが崩れてしまう場合、想像以上に関節や筋肉には負担がかかっています。

筋肉を鍛えるつもりでトレーニングをして身体を痛めると、日常生活にも支障が出る可能性があります。

身体を痛めず筋肉を鍛えるために、正しいフォームの習得は必要不可欠なのです。

しかし、正しいフォームで行うと頭ではわかっていても日常では使わない筋肉を鍛えるような動きはなかなか難しいものです。

筋トレのフォームは、特定の筋肉を鍛えたいときにしか使わない、日常的な動きとはまったく違うものです。

そのためトレーニング中で疲れたときは特にフォームは崩れやすくなるものです。

日常生活での動きはさまざまな筋肉を使い、効率が良く身体を動かすことが出来ます。

正しいフォームを理解していないと使い慣れている身体の使い方をするため、日常動作のようになり、間違ったやり方となります。

筋トレは特殊な動きと考え、筋トレを行うときにはまず正しいフォームを確認して、繰り返し身体を使って動き覚えることが大切です。

お腹周りの脂肪を落とすために

お客様の中で目的を持ってトレーニングに通われていますが、特にお腹をどうにかしたいと言う方が多いです。

身体をスッキリキレイに見せたい、割れた腹筋をつけたいと言ったスタイルを良く見せるためにもお腹周りの引き締めは大切になります。

体脂肪率:まず体脂肪率を下げる

腹筋を割るための第一歩は、体脂肪を減らすことです。

どんなに筋肉が肥大しても、筋肉の上にある皮下脂肪が厚ければ、割れた腹筋はいつまでたっても現れてきません。

逆に筋トレをしなくても、皮下脂肪が少なければ割れた腹筋が見えるようになります。

痩せている人は皮下脂肪が薄いため、運動をしていなくてもシックスパックになっているはずです。

腹筋の厚さ:腹筋の厚みをつける

体脂肪率を下げるのと並行して、腹筋の厚みをつけることも大事です。

腹筋も他の筋肉同様、鍛えれば太くなっていくため、筋肉を肥大させることでこの6パックの凹凸がくっきりして、割れた腹筋が強調されます。

体脂肪が少なくてうっすら割れて見えるようになったら、積極的に筋トレを行い、筋肉を肥大させることで、よりはっきりとしたシックスパックを作ることができます。

FREYJAでは短期集中ダイエットを終了し、目標達成をした後も体型維持や健康増進といった目標に変更し通い続けていただけるような回数券を利用したコースがあります。

もちろん、無理なくダイエットをしたい!

という目標をお持ちのお客様にもこの回数券のコースがぴったりとマッチすると考えられます。

始めてみたいけど、どのコース(短期集中型なのか、無理のないペースでダイエットを行うのか…)がいいのかわからない…

そんなときはぜひ一度FREYJAに体験トレーニングにいらしてください!

あなたにぴったりと合ったコースをご提案させていただきます。

始めてみたいけど…と悩まれている方は、この機会に身体作りをスタートしましょう!

京都(三条)・滋賀(石山・大津京)・福井(敦賀)でパーソナルジムを探すならFreyjaにお任せ下さい。

京都(三条)・滋賀( (石山・大津京)・福井(敦賀)でパーソナルジムならFreyja

Recent post

  • Recommend post