予約はこちら

糖質制限ダイエット効果がある?糖質制限ダイエットの注意点

ダイエットをしよう!

みなさんはそう考えたときに何から始めますか?

ストレッチ、筋肉トレーニング、ウォーキングなどの運動?

間食をやめる、脂質制限、糖質制限などの食事制限?

身体を動かすことに慣れていない方には食事制限が始めやすいように思います。

その中でも、みなさんがよく耳にするのは【糖質制限】ではないでしょうか?

みなさんのイメージでは【食事制限=糖質制限】と言っても過言ではないでしょう。

それでは糖質制限で言われている、糖質とはどういったものかをご存じでしょうか?

糖質とは、三大栄養素(炭水化物、たんぱく質、脂質)である炭水化物の一部です。

炭水化物は、人が消化吸収できる「糖質」と消化できない「食物繊維」の二つに分けられます。

糖質は、身体を動かすために必要なエネルギー源になる栄養素、そして食物繊維は、腸内環境を整える効果もある栄養素です。

【糖質=甘いもの】

そう思われる方も多いのではないでしょうか?しかし、そうではないものもあります。

言葉通り【甘い糖質】は、砂糖、果糖、ブドウ糖が甘い糖質の代表的なものです。

ブドウ糖や果糖を摂取すると、小腸まで行き、そのまま体内に吸収されます。

また、砂糖はブドウ糖と果糖がつながったもので、摂取するとブドウ糖や果糖と同様に小腸でブドウ糖と果糖に分解されて吸収されます。

次に【甘くない糖質】についてです。

米や小麦粉、イモ類の成分であるでんぷんが甘くない糖質の代表です。

ご飯やパン、麺類などはあまり甘いとは感じませんが、これらの食品はたくさんの糖質を含んでいます。

でんぷんはブドウ糖の集合体で作られたもので、小腸で分解されて吸収されます。

これらの糖質を食事の中で制限する食事方法が糖質制限です。

私たちの身体は食べ物から糖質が吸収されると、血糖値が上昇し体内でインスリンが分泌されます。

インスリンはエネルギー源として活用した糖質以外に、余った糖質を体脂肪として身体に溜め込む性質があります。

糖質を摂取すると小腸でブドウ糖として吸収され、血糖値が上がります。

血糖値が上がるとインスリンを言うホルモンが分泌され、血中のブドウ糖が取り込まれ血糖値が下がります。

余ったブドウ糖は脂肪細胞に取り込まれ、脂肪として蓄えられます。

糖質が悪者のように言われる理由は、【取り込まれず余分となった糖質が、脂肪として蓄えられることが原因】です。

糖質制限をすることで血糖値が上がることが少なくなるので、インスリンの分泌量が減り結果、脂肪がつきにくくなります。

余って脂肪に変わる糖質が少なくなるので、太りにくくなるということです。

しかし、炭水化物(糖質)は、タンパク質、脂質とともに生きて行くために必要な三大栄養素となります。

【生命に必要な糖質を制限するダイエット方法】それが、糖質制限ダイエットなのです。

体内で消化・吸収されて1gに4kcalのエネルギーを作り出すため、重要な栄養素です。

そのため、極端な糖質制限はとても危険なのです。

必要以上に糖質を摂取することは肥満になる原因となるため、摂り過ぎないように上手に制限をすることがポイントです。

お肉、お魚、野菜など糖質の低い食べ物ならしっかりと食べていいとされているので、ストレスが少なく体重を落とすことが可能なのです。

糖質制限ダイエットの注意点とは?

糖質制限ダイエットを耳にすることが多くなり、知らない人はいないのではないでしょうか?

糖質を抑えることが出来れば、なにを食べてもいいと思われがちです。

しかし、そういった考え方をされることで効果を感じにくくなる人も多くおられます。

【糖質以外の栄養素は制限をしなくていい!】

そうはいっても、1日の食事の摂取カロリーが、消費カロリーを大きく超えてしまえば、余ったエネルギーは脂肪になります。

お肉は糖質制限ダイエットには大切なタンパク質です。

しかし、お肉の中でもカロリーの高い脂質の多い部位は脂肪になってしまうため、赤身や胸肉、ササミのような高タンパクで低カロリーのお肉を選ぶことが必要です。

また、タンパク質中心の生活になることが多く、栄養のバランスが偏る可能性が高くなることも注意点の一つです。

そして、タンパク質の消化には肝臓が働いてくれるため、肝臓への負担にも注意が必要です。

炭水化物の摂取を制限することで、食物繊維の摂取量が少なくなり、便秘気味になることもあります。

極端な糖質制限は低血糖を起こすこともあるため、エネルギー不足になる可能性もあり、注意が必要です。

甘いものやご飯、麺類などの炭水化物が好きな人は、我慢が続くと反動で一度食べだしたら暴食に走ってしまうことも多くあります。

そうなると、リバウンドの可能性も高くなるので要注意です。

極端な糖質制限を行うより、まずは夜だけ炭水化物を抜く、または甘いものを少し控えるというように無理のない食事から始めてみましょう!

タンパク質、ビタミン、ミネラルなど必要な栄養素をバランスよく摂取するようにしましょう。

糖質制限をしているのに、思うような結果が出ない場合は、食事を見直すことが大切です。

お肉にケチャップやソースをたっぷりつけている、加糖のコーヒー牛乳を毎朝飲んでいるように無意識のうちに糖質を取っているという人もいます。

糖質制限の効果については、【糖尿病患者に対しての効果があっても、一般の人に対して効果があるかどうかはわからない】という考えをする人もいます。

とは言え、糖質制限を行い、ダイエットを成功させている人も多くいるのです。

心身ともに無理の少ない生活でなければ長続きしないため、ご自分の身体に合うダイエット方法を見つけることをおすすめいたします。

Recent post

  • Recommend post